« 2021年6月 | トップページ | 2021年9月 »

2021年7月

ディズニーシーをマイクロレンズで切り撮る。

【撮影機材】
Nikon F6
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
KODAK EKTAR100
KODAK PORTRA160
850_0094_20210728215801
850_0089_20210728215801
850_0086
850_0085
850_0078
850_0073_20210728215801
850_0036
850_0024
850_0023
850_0022
850_0020
850_0016_20210728215901
850_0015
850_0010
850_0007_20210728215901
850_0001

| | | コメント (0)

【未来の自分へ】ギター練習3ヶ月目

楽器未経験のアラフィフのおっさんが
寝る間を惜しんで練習した結果…。

| | | コメント (0)

魔改造!じゃないよね?

愛機 '89LESPAULのコントロールノブを
バレルタイプからハットタイプに替えました。

賛否はあると思いますがこっちの方がカッコいいんだもん!

【交換後】
Z50_0059

Z50_0061

Z50_0063

【交換前】
Z50_0006_20210716055301

Z50_0005_20210716055301

| | | コメント (0)

【未来の自分へ】ギター練習開始から82日目(毎日5分間基礎練習)

動画に撮って客観的に見ると悪いところが見えて来る。

【萩原悠ギター教室】
初心者ギタリスト指のウォーミングアップ&トレーニング!(毎日5分準備体操)

| | | コメント (0)

エフェクター沼-ひとまず完結

これさえあれば何も要らないと思って買った
BOSS GT-1だけど
機能が豊富で弄れるパラメーターが多すぎて
逆に使いこなせず
必要最低限の単体エフェクターだけをひとまとめにしてみました。

足元だけみたらギター弾ける人みたいですw

Boss

| | | コメント (0)

壁掛け用のギターハンガーをDIY

今まで床置きのスタンドに立て掛けておいた
ギターを壁掛け式のハンガーに掛けるようにしました。
うっかり転倒させてネック折れが心配だったのと
狭い部屋を少しでも有効活用できるように改善しました。

1本は練習ですぐに使えるように今まで通り床置き(^^)v

Z50_0037

Z50_0038

Z50_0042

Z50_0041

Z50_0044

Z50_0045

| | | コメント (0)

ディズニーランドをマイクロレンズで切り撮る

【撮影機材】
Nikon F6
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
FUJICOLOR SUPERIA PREMIUM 400
KODAK ULTRAMAX 400
850_0003
850_0006
850_0007
850_0008_20210711090901
850_0009
850_0013
850_0016
850_0028
850_0030
850_0031
850_0034
850_0035
850_0039
850_0043
850_0044
850_0046
850_0048
850_0049
850_0052
850_0053
850_0054
850_0055
850_0056
850_0060_20210711090901
850_0066
850_0067
850_0068_20210711090901
850_0070
850_0071

| | | コメント (0)

PACIFICAをカスタマイズ


愛機YAMAHA PACIFICA212VFM TBSの
ピックガードを交換してみました。

プレーンな白からパールの入った白に交換して
高級感アップ!&モチベーションもアップ!!

さて、今日も楽しく練習しよ

Z50_0022
Z50_0019
Z50_0020
Z50_0025_20210704071701

| | | コメント (0)

« 2021年6月 | トップページ | 2021年9月 »