旅行・地域

TDLをフィルムで切り撮る

【撮影機材】
Nikon F6
Ai AF Nikkor 35mm f/2D
KODAK PORTRA160
850_0967
850_0971
850_0968
Img016
Img028

| | | コメント (0)

BON VOYAGE!良い旅を!

休日にぶらっと散歩
BON VOYAGEは事前の入場申請が必要でした。

【撮影機材】
Leica M6TTL
Leica Elmar-M 50mm F/2.8
Kodak Gold 200
850_0134_01
850_0139_01
850_0140_01
850_0142_01
850_0143_01
850_0152_01
850_0153_01
850_0150_01
850_0151_01
850_0149_01
850_0147_01
850_0154_01

| | | コメント (0)

廃墟探訪

数年ぶりに横濱競馬場跡に行ってみました。

【撮影機材】
Leica M6TTL
CarlZeiss Biogon T* 2/35 ZM
FUJIFILM 業務用100

Nikon Z 50
NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

850_0109_01850_0104_01850_0103_01Z50_0266_01 Z50_0264_01 Z50_0261_01 Z50_0260_01 Z50_0259_01 Z50_0258_01 Z50_0255_01 Z50_0254_01

Z50_0269_01

Z50_0267_01

| | | コメント (0)

プチ贅沢

いつもは見てるだけですが
今回は飛行機に乗ってちょっと遠出して来ました。

Pic_2

Pic_3

Pic_4

Pic_5

Pic_6

Pic_1

LCCの登場や旅行会社の格安プランのお蔭で
飛行機旅もずいぶんと身近になって来ました。

【行き】
エアバスA320
【帰り】
ボーイング738
どちらも快適でした♪

それにしても自宅から羽田空港に行くより
羽田から岩国空港に行く方が早いなんて…

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

TOKYO駅

話題のスポット
東京駅に行って来ました。

Dc101345

Dc101340

Dc101301

Dc101330

ライトアップも見たかったのですが
あまりの人の多さに圧倒されてしまい断念

お目当ての駅弁だけはしっかり確保して来ました。

Dc101351

Dc101355

Dc101358

Dc101360

大人気の『東京弁当』は店頭に並ぶとすぐに売り切れてしまう状態で
なかなか手に入れることができない貴重な逸品!

店員さんに直接交渉して特別にバックヤードから出してもらいました。

Dc101361
【東京弁当】

Dc101368
【極選 炭火焼牛たん弁当】

Dc101364
【牛肉どまん中】

Dc101365
【海鮮小わっぱ】

どれもウマウマでしたが
個人的にお気に入りは”牛肉どまん中”でした。

※撮影に使用したお弁当はこの後スタッフ一同でおいしくいただきました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

紅葉狩り<その壱>

埼玉県新座市の平林寺に今年初の紅葉狩りに行って来ました。

今年は暖かかったせいか昨年と比べて色づきが今ひとつの感じでした。
時期的にも少し早かったかな…。

今回のお供はフィルムカメラ2台体制です。

1111201f6

1111202f6

1111203f6

1111204f6
Nikon F6
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
FUJICHROME PROVIA 100F

Img001

Img004

Img005

Img008
Nikon F3HP
Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF
FUJICOLOR SUPERIA PREMIUM 400

F3HPがなかなか味のあるいい写りをしてくれました。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

小江戸・川越散策

変則休日最終日の平日
F6にフィルムを詰め込んでぶらっと散策して来ました。

平日にも関わらず多くの人出…
中国?からの観光客が多かったようです。

1109301f6

1109302f6

1109303f6

1109304f6

1109305f6

1109306f6

本日のお供は
Nikon F6
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
FIJICHROME PROVIA100F

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

紅葉狩り

先週に引き続き紅葉の名所平林寺に行ってきました。
奥のもみじ山はまだまだ青葉が目立ちますが
山門から本堂への参道はちょうど見頃でした。(ちょっと早いかな?)

久しぶりのコンデジだけど結構良く写るもんですね(驚

メインのポジは露出を0.5EVずらしの3枚BKTで撮影しましたが
なかなかいい感じの当たりショットが撮れたと思います。
(画像はすべてノーレタッチ・リサイズのみ)

1011141

1011142

1011143

1011144

1011145

1011146

1011147
Nikon COOLPIX P5000

1011143f6

1011145f6

1011148f6

1011149f6

10111410f6

10111411f6
Nikon F6  AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
FUJICHROME PROVIA 100F

10111412f6

10111413f6

10111415f6

10111416f6
Nikon F6  AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
FUJICHROME TREBI 100C

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

ぶらり散策

紅葉のピークを迎える前にぶらりと下見に行って来ました。

場所は埼玉県新座市にある平林寺

紅葉の名所として遠方から訪れる人も居る名刹らしいのですが
今まで全く知りませんでした。

紅葉のピークを迎えるまであと1ヶ月くらいでしょうか?

1011061

1011062

1011063

1011064

1011065

撮影日: 2010/11/06
撮影者名: taka4
モデル名: Nikon D3S
レンズ: VR 24-120mm F/4G
GPS
緯度: 北緯 35°47.365' (35°47'21.9")
経度: 東経 139°33.670' (139°33'40.2")
標高: 29.00m

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

やっぱポジでしょ!

夏場から撮り続けていたポジフィルムをやっと現像に出しました。
36枚撮り切るのって結構大変ですね。

さっそく自宅でライトボックスとルーペで鑑賞
至福の時を過ごします。

一人でニタニタしながらルーペを覗き込んでいる姿は
写真に興味のない一般の人が見たらドン引きでしょうね(笑
写真好きの人でもデジカメしか知らない人には異様な光景に見えるかも知れません(悲

しかし、一度でもポジの原版を見てしまったらその魔力に取り憑かれる事でしょう。
スキャン画像ではその感動の半分もお伝えできないのが残念です。

オーバーホールに出した愛機F3HPも露出精度がばっちり出ていて
気持ちよく撮影に集中出来ました。

1010261

1010262

1010263

1010264
愛車Stream車中泊仕様

1010265
神代植物園のベンチ

1010266

1010267

1010268

Nikon F3HP Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF
FIJICHROME Velvia100F

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧