業務用ヘッドフォン(通称:赤帯)導入
リスニング用途としてはMDR-1Aがあるので同系統のものを
コニカミノルタが運営するプラネタリウム”満天”に行ってきました。
プラネタリウムへ行くのは30年ぶりくらいかな?
忘れていましたが実は星が好きだったのです。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は昨日とうって変わってまったくダメダメな日でした。
カメラの設定をいつもと変えてダイナミックAF9点を試してみたのですが
まったくAFが合わずマニュアルでピント合わせを試みましたが
やっぱり無理でした(^^;
唯一のチャンスを撮り逃してしまいました。
変わりに上空を旋回していた大鷹?が撮れたので
これで良しということで…。
撮影日: 2009/08/14 12:47:18.64
撮影者名: taka4
モデル名: Nikon D300
レンズ: 500mm F/4D
焦点距離: 700mm
絞り値: F/7.1
シャッタースピード: 1/320秒
露出モード: マニュアル
露出補正: -0.3段
ISO感度設定: オート (ISO 200)
撮影日: 2009/08/14 12:47:20.83
撮影者名: taka4
モデル名: Nikon D300
レンズ: 500mm F/4D
焦点距離: 700mm
絞り値: F/7.1
シャッタースピード: 1/320秒
露出モード: マニュアル
露出補正: -0.3段
ISO感度設定: オート (ISO 200)
撮影日: 2009/08/14 12:47:29.40
撮影者名: taka4
モデル名: Nikon D300
レンズ: 500mm F/4D
焦点距離: 700mm
絞り値: F/7.1
シャッタースピード: 1/320秒
露出モード: マニュアル
露出補正: -0.3段
ISO感度設定: オート (ISO 200)
撮影日: 2009/08/14 12:15:57.00
撮影者名: hide
モデル名: Nikon D90
レンズ: VR 300mm F/2.8G
焦点距離: 600mm
絞り値: F/7.1
シャッタースピード: 1/1250秒
露出モード: 絞り優先オート
露出補正: -0.3段
ISO感度設定: オート (ISO 200)
撮影日: 2009/08/14 12:15:58.00
撮影者名: hide
モデル名: Nikon D90
レンズ: VR 300mm F/2.8G
焦点距離: 600mm
絞り値: F/7.1
シャッタースピード: 1/1250秒
露出モード: 絞り優先オート
露出補正: -0.3段
ISO感度設定: オート (ISO 200)
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
正月の休み中に撮った写真を近所のキタムラ・イオンモール武蔵村山店で
4切ワイドサイズにプリントして見ました。
今回はノートリで良く撮れていたのでちょっと奮発してデジタルクリスタルプリントにしました。
納期は1週間~10日掛かると言われていましたが意外と早く4日で仕上がって来ました。
お店プリントでは補正ありと補正なしを選択できるのですが、今回は補正ありを選択しました。
以前、お店プリントを依頼した際、機械による自動補正だったのか自分が意図したものと
まったく違う仕上がりになってしまったので若干の不安はありましたが
クリスタルプリントは専門のラボで技師の方が確認しながら作業をするということで
紙質に合わせた最適な補正を掛けてくれることを期待しました。
出来上がった写真を引き取りに行った際、女性スタッフが
『確認をお願いします。』と袋から取り出すと『うわっ!凄い綺麗~♪』
『これお客様がお撮りになったのですか?』と…^^;
店内に居た女性スタッフ全員に『スタッフ~♪スタッフ~♪』と召集が掛かり
みんなでしばし鑑賞会になってしまいました(^^ゞ
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)